★西田文郎の言葉
自分はツイてると思っていると、ツイてる人が力を
与えてくれて、自分を信じられる強い人間になる。
人間が信じられないのは自分なんです。
でも、誰かを信じると自分自信を信じられるようになる。
そのことを信仰がある人は「信じる者は救われる」
と言うのです。
---------------------------------------------
確かに、そう思います。
私の場合「人間は疑ってかかる」というのを基本に
生きて来た気がします。
でも、30才になった頃、
本当に信じられる女性に出会った。
それが、私の自信になった気がする。
こんな風に、人を愛することができ
そして愛されているなぁと実感でき
もっとこの人を幸せにしたいと思える。
そんな経験があったことが
今の私の糧になっている。
西田 文郎 (Fumio Nishida)
・株式会社サンリ代表取締役会長
・作家
・スポーツ体力研究所サンリ所長
・ADA能力開発分析協会会長
・NPO法人K-リーグ顧問
・株式会社ビービーエス・ラボ顧問
■生年月日
1949年5月5日生まれ
■主な著書
「ツキを超える成功力」
「人生の目的が見つかる魔法の杖」
「ツキの大原則」
「No.1理論」
発行元:現代書林 定価:1260円
■その他
トレーニングジャーナル
コーチングクリニック
アイアンマン
ビジネスレポート 他多数
(社団法人)日本能率協会、日本経営合理化協会、日本経営士会、中部産業連盟等の講師として日本の経営者、ビジネスマンの能力開発指導にたずさわり大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ『スーパーブレイントレーニングシステム』を構築。
驚異的なトップビジネスマンを数多く育成している。このノウハウは誰が行っても意欲的になってしまうためナンバーワン講師として高い評価を受けている。
今この画期的な科学的なメンタルマネージメントシステム『S.B.T.』の指導を受けている組織や個人に大変革が起こり、企業の一人あたりの生産性が飛躍的に向上するため『能力開発の魔術師』と言われている。
この『スーパーブレイントレーニングシステム』は日本のビジネス界のみでなく、スポーツの分野では科学的なメンタルトレーニング指導の日本のパイオニアで、これまで多くの選手を指導し成功に導いている。
日本のビジネス界、スポーツ界、教育界、その他多くの分野に科学的なメンタルマネージメントの導入を行ったメンタルトレーニング指導の国内第一人者である。