2007年05月01日
★山下隆男の言葉
俺んちは貧乏だったから何を食べても美味しく思うよ。
仕事の途中で食堂に弟と入って
とん汁を2つ注文したもんだ。
飯は、日の丸弁当2つ持込みで。
みんなとんかつとか食べてる中でな…
あの頃の貧しさから比べれば、本当に幸せだと思えるよ。
-------------------------------------------------------
私の親父の言葉です。
親父の家は6人兄弟で大変貧しかったらしい。
長男だったから中学を出てすぐ働いた。
だから私には大学まで行かせたかった。と言ってました。
ありがたいことです。
親父は、どんなおかずが出ても、文句を言わずもくもくと食べます。
お店で頂いた後は必ず「ごっそうさ〜ん」と調理場に言います。
「いただきます」
「ごちそうさま」は日本人として必ず言うべきです。
食材が動物にしろ、植物にしろ
命をいただくのですから…
山下隆男
1945年6月18日生まれ
静岡県周知郡森町大河内出身
父、山下計夫 母、山下つた
6人兄弟の長男として生まれる
仕事の途中で食堂に弟と入って
とん汁を2つ注文したもんだ。
飯は、日の丸弁当2つ持込みで。
みんなとんかつとか食べてる中でな…
あの頃の貧しさから比べれば、本当に幸せだと思えるよ。
-------------------------------------------------------
私の親父の言葉です。
親父の家は6人兄弟で大変貧しかったらしい。
長男だったから中学を出てすぐ働いた。
だから私には大学まで行かせたかった。と言ってました。
ありがたいことです。
親父は、どんなおかずが出ても、文句を言わずもくもくと食べます。
お店で頂いた後は必ず「ごっそうさ〜ん」と調理場に言います。
「いただきます」
「ごちそうさま」は日本人として必ず言うべきです。
食材が動物にしろ、植物にしろ
命をいただくのですから…
山下隆男
1945年6月18日生まれ
静岡県周知郡森町大河内出身
父、山下計夫 母、山下つた
6人兄弟の長男として生まれる
Posted by 遠州ナビ山下隆宏 at 20:41│Comments(0)